6月4日(土)シャンソン教室の発表会の音響現場でした
突然の依頼だったので状況が全くわからないなか動物的感で現場を進行し無事に終了
先生からお褒めの言葉を頂きました。
やはり人の上に立つ人間は褒め方が上手desu...見習わなければ
いつになったら政治家の先生達は上
更新情報
川西みつなかホール
5月14日 関西学院大学 文化総部 ハーモニカソサイアティ様スプリングコンサートの音響を担当しました。
5年目を迎えて心機一転望みました。 80名の大所帯 音響はたいへん。。。Desu
今回もまた音楽にまっすぐな部員さん達といつまでも一緒にライブがしたいなと強
川田作業所
毎年夏祭りイベントを担当させて頂いています福祉施設様から新しい施設の開所式のイベントの依頼がきました。
本来なら民間レベルではなく国全体で取り組むべき課題ではないでしょうか? 足元のすくいあいばかりでは無く
みんなで助け合えないのかな
フレンズ川西
4月17日 フレンズ川西イベント 音響と舞台設営担当致しました。
貴重な体験 考えさせられる1日になりました。
もっとゆとりのある世の中になればと思います
プロ野球開幕!
さくらもいい感じに咲いています〜韓国で壊れた鞄は保険会社が迅速に対応してくれました〜デジカメも電話機も上新電機の保証で新品の様になって戻ってきました〜センターフライが上がると万が一に備えてレフトライトが回り込んで来る様なバックアップ体制は重要です。どうし