平成26年7月26日(土)あやたホール グランドでのお仕事
小山田納涼盆踊り大会
1年に1度しかあわないのに顔を覚えて頂き大切に出迎えてくれま
やぐら ステージ 提灯 屋台まで町全体で一致団結して手作りしているのは
祭りの無い町の人間には羨ましすぎます。
早速安心してもらう為に、急いで設営 急いで音だしします。
今日は、何だか苦しいな?と思っていたら 気温37度・・・そりゃ暑いです。
熱中症が心配されますが、手を抜く事は出来ませんので
音の調整は真剣に集中して行ないました。
まずは、老人会のカラオケ大会 皆さんとても気持ち良さそう!に歌っています。
カラオケボックス同様に通信カラオケも対応出来ますので、お仕事お願いします。
出場30名 カラオケオペレーターT氏 完璧でした(謝)
夜も鎮まったところで恒例の花火大会(感動)
厳しい事も有りましたが、へこたれずに上を目指して頑張ります。
と願いを込めて(願)
Hanabi とても奇麗でした。
そして、盆踊り大会へ 流れ込みます。
河内生まれのPAマン 地元に祭りは無かったけれど
河内音頭の音響はばっちり決めなければ
【河内屋菊水丸さん到着】 そして、 いきなり始まりましたが、
いっせーのせいでバランス決めて大勢が踊りだしました(凄)(凄)(凄)
22時までエンドレス みなさん元気です。
何事も無く本番終了 主催者様から深々と頭を下げられお礼を言われました。
相当なプレッシャーが有るのですね。音響で少しでも役に立てれば
それだけでいいです(涙)
また、御祝儀と来年のご予約もいただきまして自信UP
言葉ではうまく伝えられないけれど、スピーカーからメッセージ
発信していきますので、ippai PA sasete...
コメント